土佐山アカデミー
土佐山アカデミーローンチ・イベント
10月10日18:00〜 graffitiにて

土佐山アカデミーとはなんぞや・・・コミュニティーの立ち上げ?!
ワクワクドキドキで参加しました。
ジョン・ムーアさんを中心に4人のスタッフの熱い思い・・・
前に立ったのは4人でしたが、他のスタッフも地元の方も参加されていました。
参加者は学生をはじめ若い人が多く、エネルギッシュな会場でした。
先ず耳に飛び込んできたのは、自然と生きる、ではなく自然の一部として生きる!
既に現地で暮らしているスタッフの言葉・・・
ここでずっと生活を営んでいる地元の皆さんには当たり前の自然のリズム・・・
自分たちには全てが学び・・・体感して初めて分かることが沢山あると・・
土佐山アカデミーは永続可能なサスティナブルなライフスタイルのモデルを
世界に発信して行く人材育成の場。
水 土 人 三つのカテゴリーからテーマを選び、100年後に繋がるプロジェクトを
立ち上げるために、土佐山に住み、学ぶ学生(年齢不問)を10人募集するそうです!!
先ずは来年1月〜3か月、次は4月〜半年、だそうです。
移住も受け入れ態勢ありとのこと!!
土佐山の四季の美しさに日々感動しているという話を聞き、先ず足を運んでみようと思います。。
3.11を境に意識変革が進む中、未来は選べる!高知の色んなプロジェクトが繋がって
みんなで変化して行きましょう!という姿勢はとても嬉しく頼もしく楽しみです。
(文責 前田ゆうり)
土佐山アカデミー
’あなたは次の百年をつくる一人ですか?’
http://tosayamaacademy.org/
10月10日18:00〜 graffitiにて

土佐山アカデミーとはなんぞや・・・コミュニティーの立ち上げ?!
ワクワクドキドキで参加しました。
ジョン・ムーアさんを中心に4人のスタッフの熱い思い・・・
前に立ったのは4人でしたが、他のスタッフも地元の方も参加されていました。
参加者は学生をはじめ若い人が多く、エネルギッシュな会場でした。
先ず耳に飛び込んできたのは、自然と生きる、ではなく自然の一部として生きる!
既に現地で暮らしているスタッフの言葉・・・
ここでずっと生活を営んでいる地元の皆さんには当たり前の自然のリズム・・・
自分たちには全てが学び・・・体感して初めて分かることが沢山あると・・
土佐山アカデミーは永続可能なサスティナブルなライフスタイルのモデルを
世界に発信して行く人材育成の場。
水 土 人 三つのカテゴリーからテーマを選び、100年後に繋がるプロジェクトを
立ち上げるために、土佐山に住み、学ぶ学生(年齢不問)を10人募集するそうです!!
先ずは来年1月〜3か月、次は4月〜半年、だそうです。
移住も受け入れ態勢ありとのこと!!
土佐山の四季の美しさに日々感動しているという話を聞き、先ず足を運んでみようと思います。。
3.11を境に意識変革が進む中、未来は選べる!高知の色んなプロジェクトが繋がって
みんなで変化して行きましょう!という姿勢はとても嬉しく頼もしく楽しみです。
(文責 前田ゆうり)
土佐山アカデミー
’あなたは次の百年をつくる一人ですか?’
http://tosayamaacademy.org/
この記事に対するコメント