「祝の島」(夏の)こたつでだんらんツア− in 高知 in 梼原
本日6日夕方に梼原町地域活力センタ−「ゆすはら・夢・未来館」で開催しました。



雨の中、愛媛や須崎・津野町からも駆けつけ、21名(+託児5名)の方が参加してくれました。
上映コ−ディネ−タ−の坂山さんを囲んで前夜にやったそうめん流しも楽しかったです。お世話してくださったしぶきさん、本当にありがとうございました!



参加された皆さんの声を紹介します。
【映画の感想】
・これまで見た映画の中で最高でした。ずっと涙が出っ放しでした。実家の近くなので、余計思い入れがあるせいかも?いつか行ってみたいと思います。
・梼原と共通するところがたくさんあります。
・ずっと見たかったのでありがとうございます。
・原点に戻り、自然を守ることの大切さを学ぶことができました。
・島の皆さん、特に女性たちの表情が生き生きしている。信念をもって反対運動を続けているのでしょう。音声が聞き取れなかったのが残念。皆さんに連帯して原発反対運動を続けなければなりません。
・丹念に撮った上質なドキュメンタリ−でした。島の人々の暮らしや心のひだの奥深いところまで・・・心に響いてきました。
・もっとたくさんの人に見て欲しかった!!
・多くの人が見ることを望みます。
・人間としての本質を見失わないこと、生活をする上で目線をどこに据えるかが大切。
・祝島を世界遺産にしてもらいたい。
【ト−クの感想】
・力強い声でとても魅力的なト−クでした。
・とてもわかりやすかった。
・わかりやすく解説していただき、とてもよかったです。ありがとうございます。
この記事に対するコメント